こちらに共通ヘッダが追加されます。

このページのリンク

キョウト シセイ シリョウ
京都市政史料

データ種別 図書
出版者 [京都] : 京都市史編さん所

子書誌情報を非表示

1 1 ガス報償契約の交渉史 : 戦後 [京都] : 京都市史編さん所 , [1967]
2 2 市営交通事業の成立と推移 : 明治〜昭和初期 [京都] : 京都市史編さん所 , [1968]
3 3 京都市住宅行政史 [京都] : 京都市史編さん所 , [1968]
4 4 職制変遷史 : 戦後 [京都] : 京都市史編さん所 , [1968]
5 5,8 鴨東線問題交渉史 三条・五条間,出町柳・三条間. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1968-]
6 6 京都最初の地下鉄道ができるまで [京都] : 京都市史編さん所 , [1968]
7 7 戦後の京都市商工振興対策行政の歩み [京都] : 京都市史編さん所 , [1968]
8 9 京都市の文化地区形成史 : 岡崎 [京都] : 京都市史編さん所 , [1969]
9 10 戦後の大都市制度確立をめぐるいきさつ 行政編. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1969]
10 11 京都市役所沿革史 : 付写真 [京都] : 京都市史編さん所 , [1969]
11 12 京都市における区の地域変遷史 [京都] : 京都市史編さん所 , [1970]
12 13 京都市区末端行政補助機関の変遷史 [京都] : 京都市史編さん所 , [1970]
13 14,15,16 京都市総合計画の変遷史 上篇,下篇,補遺篇. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1971]
14 17 公営企業の始末記 : 電気事業の場合 [京都] : 京都市史編さん所 , [1972]
15 18,22,19,21 文化財保護の財源調達史 上篇 - 下篇の2. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1973]
16 20,23 給与 1 古代〜昭和前期,2 昭和後期. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1974]
17 24,25,26,27 京都市政小史 明治篇 - 昭和篇下. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1974-1976]
18 28 京都市域の町村合併 [京都] : 京都市史編さん所 , [197-]
19 29,30,32 戦後京都市財政史の一コマ : 財政再建計画 上篇,中篇,下篇. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1977-1982]
20 31 京都市政史年表 : 稿 2: 昭和44年〜54年. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1981]
21 33 昭和20年8月15日直後の京都市政の動向 [京都] : 京都市史編さん所 , [1982]
22 34 戦後京都市行政制度の変遷 [京都] : 京都市歴史資料館 , [1984]
23 35 建都1100年記念事業史 [京都] : 京都市歴史資料館 , [1985]
24 36,37 御大典記念事業史 大正編,昭和編. - [京都] : 京都市史編さん所 , [1986-1987]
25 38 京都博覧会史 : 戦前 [京都] : 京都市歴史資料館 , [1988]
26 39 歴代京都市長就任史 [京都] : 京都市歴史資料館 , [1989]
27 40,41 戦前の京都市財政 明治編,大正・昭和編. - [京都] : 京都市歴史資料館 , [1990-1991]
28 42. 文化財保護の財源調達史 ; 別編1 古都保存協力税構想とその経緯 [京都] : 京都市史編さん所 , [1992]

書誌詳細を非表示

書誌ID BB00448839
本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:市政史料
一般注記 No.34より京都市歴史資料館刊行
NCID BA4291897X

 この資料を見た人はこんな資料も見ています