こちらに共通ヘッダが追加されます。

カワサキシ オカモト タロウ ビジュツカン
川崎市岡本太郎美術館

著者名典拠詳細を非表示

著者の属性 団体
出生地等 川崎市
一般注記 震災記憶芸術
EDSRC:「岡本太郎が愛した沖縄」開催報告書 : 企画展 / 佐々木秀憲編(川崎市岡本太郎美術館)
設置年はWebページによる(http://www.taromuseum.jp/aboutmuseum/outline.html, 2017.12.1閲覧)
生没年等 1999
別名 Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki
岡本太郎美術館 (川崎市)<オカモト タロウ ビジュツカン (カワサキシ)>
コード類 典拠ID=AU10020038  NCID=DA14491126
1 「岡本太郎と日本の伝統」展開催記念 : 公開シンポジウム「日本美術にとって伝統とは何か」報告書 / 佐々木秀憲編集 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , 2020.3
2 「岡本太郎と日本の伝統」展 = Taro Okamoto : the traditions Japan / 佐々木秀憲, 篠原優編集・執筆 [川崎] : 川崎市岡本太郎美術館 , 2019.5
3 イサム・ノグチと岡本太郎 : 越境者たちの日本 = Isamu Noguchi et Taro Okamoto : 《Japon》 de deux voyageurs sans frontieres / 佐々木秀憲編集 ; 篠原優編集補助 ; 藤原貞朗 [ほか] 翻訳 [川崎] : 川崎市岡本太郎美術館 , 2018.10
4 「岡本太郎が愛した沖縄」開催報告書 : 企画展 / 佐々木秀憲編 [川崎] : 川崎市岡本太郎美術館. - [東京] : 読売新聞社. - [出版地不明] : 美術館連絡協議会 , 2017.3
5 岡本太郎と潜在的イメージ = Taro Okamoto : images potentielles / 佐々木秀憲編 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , 2014.4
6 岡本太郎のシャーマニズム : 学術シンポジウム報告書 / 佐々木秀憲編 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , 2014.2
7 岡本太郎のシャーマニズム = Taro Okamoto, le chamanisme / 佐々木秀憲編集・執筆 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , 2013.4
8 モガ・オン・パレード : 小野佐世男とその時代 / 小野佐世男展実行委員会, 川崎市岡本太郎美術館編 東京 : 岩波書店 , 2012.10
9 生誕100年人間・岡本太郎展 / 金谷仁美, 川崎市岡本太郎美術館編集 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , c2011
10 岡本太郎の絵画 = The paintings of Taro Okamoto / 川崎市岡本太郎美術館編集 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , c2009
11 岡本太郎の絵画 : 衝動から実現まで展 = Taro Okamoto's paintings from inspiration to realization / 川崎市岡本太郎美術館編集 川崎 : 川崎市岡本太郎美術館 , 2006.10
12 Taro : 川崎市岡本太郎美術館所蔵作品集 / 川崎市岡本太郎美術館編 東京 : 二玄社 , 2005.2
13 岡本太郎発言! : 対談集 / 岡本太郎 [著] ; 岡本敏子, 川崎市岡本太郎美術館共編 東京 : 二玄社 , 2004.10
14 土方巽の舞踏 : 肉体のシュルレアリスム身体のオントロジー / 川崎市岡本太郎美術館, 慶応義塾大学アート・センター編 東京 : 慶応義塾大学出版会 , 2004.1